KZ1000Mk2にCRキャブレターを装着
Merry X'mas!!!
ということで25日の本日、我が家にもプレゼント!? が届きました。
かねてから入れようと思っていた、CR33を遂にゲットです。
実際にはプレゼントではなく、毎月コツコツ貯めた小遣いをバーンって使っただけ。で、たまたま今日届いたという話です。小遣いをしょうもないことに使ってしまいそうだったのと、品切れの話とかよく聞くこともあり、先日注文した次第でした。
CRキャブレターの取り付け
Z400FXでCRキャブレターに触っていた為、取付自体は簡単です。ですが、今回はキッチリ調子を出すべく「同調」なるものに遅ればせながら人生初トライしてみました。まずはバキュームゲージってことで、Amazonでコチラを購入。
色々アダプターが付属しているということと、丈夫そうな箱に入っているということ、そしてシンプルなデザインに惹かれStraightのバキュームゲージminiというものにしました。ぶっちゃけZにはアダプター不要でしたが…。
同時に購入したのが、Straightのガソリンサブタンク(1リットル)。これで準備完了です。
CRキャブレターの同調
タンクを外し、ガソリンサブタンク、バキュームゲージをセット。
いざ、火入れ!同調開始!
ですが…、
全閉状態→エンジンON→ゲージを開けて針をぶらし→少しづつ閉じて針を落ち着かせる→調整
というyoutubeにあった動画を見よう見まねでやったら、上手いこといかず…。
そもそも針が動かない
→ゲージの開け方が足りなかった
針を落ち着かせると調整しても無反応
→針を落ち着かせすぎると、いくら調整しても無反応になる
キャブ2番からガソリンオーバーフロー
→新品でもしばしばあるトラブルだそう。取付前にガソリン流してのチェックは大事
書くと簡単ですが、上記のようなことを2日かけ、ネットサーフィンしたり、購入したPAMSさんに聞いたりしてなんとか同調完了。1番だけ少々づれていますが、まぁ許容範囲ということで。
オーバーフローは下の所をあけて、エア吹きまくったら、ガソリン漏れは止まりました。
なんやかんやとありましたが、無事装着&同調が完了。少々アクセルを開けるだけで、純正キャブレターの1.25倍くらい力強くなった感じがします。それにツキもいいですし、かったるさ?というのが消えた気がしますね。
で、いきなりですがステッカー「レス」チューンを。CRの赤いステッカーを剥がしちゃいます。
見た目はエアクリ仕様も好きですが、こちらもやっぱりスッキリしていいですね。勢いでサスの「NITRON」ステッカーも剥がそうと思いましたが、なんとなく検討中…。
CRキャブレター取り付け後、初乗り
1月下旬にCRを装着したものの、雪国だけに試走できたのは3月下旬となりました。
走り出してすぐに体感したのが、明らかに力強さが増したこと。純正キャブレターとこれほどまでに違うとは。ヘルメットの中で満面の笑顔になっているおじさんに。
ただ、いわゆるセッティングに少々難ありでした。出荷時にあらかじめプリセッティングがされていましたが、ちょっとボゴつく所があったのです。とりあえずエアースクリューを弄ったりしましたが、どうもイマイチ。
CRキャブレターセッティング
アクセル開度が少ないまま巡航していると、ボゴボゴと。そうなるとバイクに乗るのが楽しくなくなるもので、プロの知識をお借りすることに。
PAMSのTさんに相談すると「ひとまずクリップ1段下げてみてください」とのことでしたので、早速実行。
すると、どうでしょう。それまでのボゴつきが嘘のように消え、アイドリングから全開までスッキリと加速するように。ちなみに我が家の近くには、ありがたいことに無料の高速区間があるので、高速試乗は無料です。
これにてひとまずCRキャブレターのセッティングは完了。やっぱりストレスなく乗れるのは気持ちいいですね。