PAMS T'sハンドルTYPE2
しかし寒い日が続きますね。さてさてそんな中、年末からの企みが形になりました。
といっても大きなものではなくハンドルです。たかがハンドル、されどハンドル。運転にかなり大きなウェイトを占めますし、なにより立ち姿も変わるのでかなり効果が大きいパーツといえるでしょう。
PAMSのTさんとカフェに行き「正直、今ついているのは低すぎてちょっと辛いんですよ」「Z1に似合うハンドルはありますが、KZ1000Mk2に似合うハンドルなんて作れないですか」「横から見ると純正のように見えるのに、幅が狭く街乗りしやすいイメージですね」なんて会話をしていたら作っていただきました。
※写真はすべて装着後です


純正との比較です。クランプからの立ち上がりをギリギリまで追求して、すっと上に上がりますが、高さは純正とほぼ同様なので、やんちゃな感じもなく大人な感じに。

ショートウィンカーステー効果か、シュっとした感じ。

個人的にZは右後ろからの角度が一番好きなんですが、その時も違和感はなく、カッコいいです。
早速試乗しましたが、下道も高速もまさしくちょうど良かったです。しばらくはこのハンドルで決まりです。いやー、まさに超満足です。

実は、ハンドルは金曜日の話。そして日曜日となった本日は、人生で初めて中古車屋に。こちらの話はまた改めて。